Blog ブログ

海日記 2025.10.25

札幌でダイビングライセンス取得|冬の積丹で楽しむ海と季節の生き物

ここ最近は海が荒れ気味だったので、支笏湖での講習が続いていましたが、

今日はようやく海へ戻ってきました。

やっぱり、海に入ると気持ちが違いますね。

久しぶりの海に、みんなの表情も自然とほころんでいました。

水中は少し白っぽい景色。

でも、それも「時化明けの海ならでは」。

その中でも、参加者の皆さんは水中で思わず声に出ちゃうほど楽しそうでした。

水温は16〜17℃と、季節は冬へ向かっているのを感じる温度。

これからの積丹は、冬の生き物たちが少しずつ顔を出してきます。

クジメの産卵、

ギスカジカの姿、

そして、ふっくらしたケムシカジカの存在感…。

また、ここ最近はメバルの稚魚たちが増えてきていて、

小さな群れがふわっと動く様子は、眺めているだけで時間を忘れてしまいます。

冬の海は「冷たい」だけじゃなくて、

透明度が増して、景色がクリアになっていく季節。

そして生き物たちの営みが間近で見られる、じっくり潜れる海。

これからの海は、静かで、濃くて、ちょっと特別。

「もうちょっと潜っていたいな」

そんな時間が増えていきますよ。

冬へ向かう積丹の海、

ここからが面白い季節の始まりです。

ビットノット株式会社
毎月5名限定 ライセンス講習 74,800円